スタッフブログ

スタッフブログ

マーシー通信☆福島出張記☆

NEW マーシー通信

    先日、久しぶりに8日間にわたる出張に行ってきました。
    組立作業員がフル稼働で、据え付け作業に出張できる人員のやりくりに苦心していた実情を見て、「ここぞ私の出番!!」と意気込み手を挙げました。
    というわけで、福島県のお客様にて裁断機の更新をいただけたので納品に行ってまいりました。

    私だってトーコーに入社後数年は、組立作業でビシバシ鍛えられました。
    据え付け出張だって何度も経験積んでお手の物です。
    なのにみんな不安がって何重にも念入りに準備してくれて・・・嬉しいやら悲しいやら。
    ここはいっちょ私もデキるところをアピールせねばと、気合を入れて頑張ってきましたので、今回はその様子をご覧いただきたく思います。

    機械搬出搬入、試運転完了!

    まずは今回の出張の目的、機械の搬入据付作業です。
    トーコーからずいぶん距離がありながらも、長年ご贔屓いただいている福島県のお客様です。
    何台もトーコー製を使ってくださる中、今回は更新いただいたので、古い機械の搬出と同時に新しい機械を据え付けさせていただきました。


    36年もの長い期間頑張ってくれました。


    これからまた何十年もお客様の元で活躍してくれることを祈って、丁寧に試運転してきました。

    カット精度、品質も上がったとありがたいお褒めの言葉をいただき、大変感謝して検収完了しました。
    改めて長年のご愛顧ありがとうございます。もっともっと高剛性・高品質の機械を作っていくべく、決意を新たにしました。

    米沢上陸

    据え付け後は、弊社協力会社の株式会社エフマックの山本社長と同行で、近郊のご挨拶廻りをしました。
    日頃なかなか行けていなかった東北方面のお客様に、直接ご訪問して挨拶。貴重なお時間いただきました。
    あるお客様に、弊社の営業担当のファンだと言っていただけたりと営業マンの活躍を耳にし、とても誇らしく嬉しかったです。

    また、このマーシー通信を楽しみに読んでますと言っていただけたお客様もいらして、とても感激しました。
    『隠れトランプ支持』ならぬ、隠れマーシー通信ファン発見!!
    どうぞマーシー通信ファンは隠さずに、ぜひとも声を大にして拡散お願いします。
    益々創作意欲を掻き立てられ、私の小さな日常もさらに楽しく伝えられるよう頑張ろうと思いました。

    さてここからは、スケジュールの空き時間に山形県米沢市を散策した時の様子を少々。

    まずは米沢駅で最初に熱い歓迎を受けた、前田慶次。

    花の慶次、やっぱりカッコイイですね。

    もうひとつ駅で見かけた「東光」
    弊社名トーコーの創業時が「東光鉄工」であることから、親近感が湧きました。

    近くに行ったら一度行ってみたかった上杉神社へ。
    義の武将『上杉謙信』は越後で有名ですが、後継者の景勝が関ケ原の合戦後に米沢の地に減封されたことで上杉藩直轄地となったことで有名です。


    米沢藩中興の祖『上杉鷹山』


    明言『為せば成る』碑
    そしてここでも発見!東光

    ということで度々の遭遇に勝手に縁を感じてしまい、帰り道に酒蔵「東光」さんへ寄ってきました。


    記念にお土産を買ってきました!

    米沢牛にも出逢い、丑年の私はまたまた親近感。
    何かと縁深いことの多い、思い出に残る米沢訪問でした。

    竣工パーティー出席

    出張の最後の予定で、お客様の工場竣工祝賀会に出席してきました。
    機械も複数ご購入いただき、益々のご発展をお祈りすると同時に、弊社の製品がしっかりと貢献できるよう励む所存です。
    そしてそこで出会った戦国武将のみなさん。
    面白かったし勉強になる、とても楽しい時間を過ごすことができました。


    常務の東真也と一緒に記念撮影☆いやぁ~楽しかった♪

    おしまい

    いかがでしたでしょうか。
    写真ばかりではございますが、マーシーの東北出張記。ちゃんと仕事もデキるところが伝わったでしょうか?
    少しは見直していただけたなら、嬉しい限りです。
    ご無沙汰してしまっているお客様のところへの表敬訪問を、今後もドンドンやっていこうと思っていますので、ぜひお客様の方でも遠慮なくご用命ください。
    呼ばれたらどこへでも、喜んで飛んで参ります!!